News
お知らせ
公開日 2025.05.01
IP, Legal & Risk Governanceチーム発足のお知らせ
この度、「IP, Legal & Risk Governanceチーム」を発足いたしました。
知財・無形資産の活用推進、グループ全体のガバナンス強化、グローバルなリスクマネジメントやコンプライアンス体制の整備、業務効率化を通じたコーポレート機能の強化など、日本企業にはさまざまな課題が存在しています。今日、欧米先進企業の企業価値の5〜9割は知財・無形資産に起因すると言われていますが、残念ながら日本の大手企業では、その割合は依然として3割程度にとどまっています。既存事業の拡大、新規事業の創出、異業種やスタートアップとの提携によるシナジー創出においても、「知財・無形資産の活用」が重要な鍵となります。
クオンツ・コンサルティングの「IP, Legal & Risk Governance」チームは、これらの課題に対して実効性のあるソリューションを提供します。
クオンツ・コンサルティングは、日系企業および外資系企業において法務や知財の責任者、法務・コンプライアンス、経営企画を担当した弁護士、MBA資格保有者、コンサルティングファーム出身者、知財専門家、企業法務の研究者、エコノミスト、経済アナリストなど、幅広い知識や経験を持つメンバーによって構成されています。そして、これらのメンバーが伴走支援をします。
当社の「IP, Legal & Risk Governance」チームは、経営戦略やM&A戦略立案を担うストラテジー部門や、IT戦略立案やサイバーセキュリティなどを担うテクノロジー部門と連携することで、分析・戦略立案段階から実装支援に至るまで、幅広い支援を提供しています。
「IP, Legal & Risk Governance」チームのコンサルティングサービスには、以下の2つの分野があります。
【サービス内容】
1. IP・Legal Function Consulting (IP・LFC)サービス
1-1 Legal Operations Maturity Check/法務・コンプライアンス機能設計/強化支援
1-2 グループコンプライアンス体制の実効性評価
1-3 知財・法務業務効率化 DX導入支援
1-4 知財・法務・コンプライアンス業務 実装支援
1-5 知財・法務・コンプライアンス専門家人材KPI設計支援
1-6 知財・無形資産戦略立案、ガバナンス体制構築、開示支援
1-7 知財・法務・コンプライアンス体制に関するベンチマーク調査
2. Group Governance Consulting (GGC)サービス
2-1グループガバナンス体制の実効性評価および実装支援
2-2本社およびグループ会社の取締役会の実効性評価およびコーポレートガバナンス体制強化支援
2-3グループリスクマネジメント体制の実効性評価および構築支援
クオンツ・コンサルティングは、「知財・無形資産」「法務」「IT・DX」「戦略コンサルティング」を組み合わせた、独自性の高いコンサルティングサービスを提供しています。 当社の支援サービスをご活用いただくことで、従来とは異なるアプローチでより高い次元の知財・無形資産活用経営に踏み出し、企業価値のさらなる向上を実現していただけます。
お問い合わせ "IP Legal.GG" <ip_legal.gg@quants.co.jp>

株式会社クオンツ・コンサルティング
パートナー
前田 絵理2007年より日系大手法律事務所に勤務後、2011年より日系大手化学系メーカーにて企業内弁護士として勤務。同社にて法務部門のほか、経営企画部門、買収先米国企業駐在、インド子会社の役員を経験。その後米国系製薬・消費財メーカーの法務責任者を経て、2021年7月から12月までEYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社にてリード・リーガル・カウンセル。併せて10年以上の民間企業勤務経験を有する。その後2022年1月よりEY弁護士法人にて法務×経営の視点からの各種法務・知財・ガバナンス関連コンサルティングサービスやALSPなどリーガル・マネージド・サービスを立ち上げ、2025年5月から現職。
日本国弁護士・米国NY州弁護士
米国コロンビア大学法科大学院、法学修士(LL.M.)
英国ウェールズ大学トリニティ・セント・デイビッド経営大学院、経営学修士(MBA)、公認不正検査士