Service
サービス内容
Consulting Menu コンサルティングメニュー
経営と現場の視点を統合した戦略策定やデータドリブンでの事業運営体制を構築する
DX支援など、企業価値向上に資するサービスを幅広く提供します。
-
Digital & Business
Digital & Business
-
( 01 )
IT戦略
企業の競争力を高める鍵は、デジタル技術を活用した変革にあります。私たちは、お客様の目標や課題に応じたIT・DX戦略を策定し、迅速かつ確実な成果の実現に向けて、信頼できるパートナーとして伴走します。
DX戦略、ロードマップ策定支援
DX推進体制構築、
デジタル人材内製化業務プロセスのデジタル化と最適化
データ利活用とAI導入支援
グローバル展開のデジタル支援
-
( 02 )
システム企画・構想
ITシステムは、単なるツールではなく、企業戦略の中核です。私たちは、お客様のビジョンを実現するために、現状の課題を分析によって深く理解し、実益をもたらすシステム企画・構想支援を提供します。
現状分析と課題特定
システム選定支援
システム導入伴走支援
システムグランドデザイン策定
リスクアセスメントと対策立案
-
( 03 )
ベンダー/IT調達
複雑化・多様化するIT調達環境においては、ベンダーとの最適な関係構築が経営資源の有効活用に直結します。私たちは、戦略的な調達、契約の見直し、運用体制の構築までを包括的に支援します。
マルチベンダー環境の最適構成設計
ベンダー評価・入替支援
(RFP策定〜選定)契約条件・SLAの見直しと
コスト最適化支援調達戦略の再構築支援
ベンダーマネジメント体制の
設計・運用支援
-
( 04 )
プロジェクトマネジメント
複雑な要件、多様なステークホルダー、限られたリソースのもとでプロジェクトを予定通りに進めることは容易ではありません。私たちは、専門的なプロジェクト管理手法を駆使し、スムーズな進行と高い成果の実現を支援します。
PM/PMO支援
リスクマネジメント
アジャイルプロジェクト管理支援
プロジェクト計画策定支援
品質管理
プロジェクト終了後の振り返りと
改善提案
-
( 05 )
最新テクノロジー
AI、IoT、ブロックチェーンなどの革新的な技術をどのように活用すれば競争力を高められるのか。私たちは、企業の課題や目標に合わせて、最新テクノロジーを活用した実現可能な戦略を提案します。
AI導入支援と活用戦略立案
データプラットフォーム構築と
活用支援クラウドネイティブ技術の活用支援
IoTソリューション構築支援
Web3サービスの導入・活用支援
各種最新技術のリサーチと
ユースケース検討
-
-
-
( 01 )
サイバーセキュリティ
デジタル化が進む現代において、サイバー攻撃の脅威はますます高度化・巧妙化しています。私たちは、サイバーセキュリティ戦略の立案からリスク管理、対策の実行まで包括的な支援を提供し、ビジネスを脅威から守る堅牢な防御体制を構築します。
サイバーセキュリティ戦略立案
セキュリティアセスメント
インシデント訓練策定・実施
サイバー法規制対応
SOC体制の構築支援
CSIRTの構築支援
-
( 02 )
ITリスクマネジメント
ITシステムが企業経営の中核である現在、ITリスクは高まる一方です。ITリスクへの対応、ITガバナンスの強化を通じて、ITの側面から企業経営をさらに強固なものにしていくご支援を行います。
ITガバナンス構築、高度化支援
IT内部統制の構築、高度化支援
JSOX対応支援
サードパーティリスク管理態勢構築、高度化支援
事業継続管理(BCM・BCP)支援
システムリスク管理態勢の構築、
高度化支援
-
( 03 )
情報セキュリティ・プライバシー
ITシステムのクラウド化やAI等を活用した業務プロセスの効率化が進む状況においては、自社の情報資産を適切に管理することが重要です。既存の情報セキュリティマネジメントプロセスの高度化に加え、監督官庁ガイドライン対応等を通じた情報漏洩リスクの低減に貢献します。
情報セキュリティ管理態勢の構築、
高度化支援個人情報管理態勢の構築、
高度化支援情報セキュリティ監査
ISO27001/プライバシーマーク認証
取得支援クラウドセキュリティ評価、
戦略策定支援情報セキュリティ教育研修の実施
-
-
Strategy & MA
Strategy & MA
-
( 01 )
経営戦略
急速に変化するビジネス環境の中で、持続的な成長を達成するには、先見性と実行力を兼ね備えた戦略が必要です。私たちは、業界のトレンドや市場動向を深く分析し、企業の目標達成に最適な戦略を共に構築します。
全社戦略の策定支援(中計策定)
新規事業立案支援
アライアンス戦略策定支援
事業戦略策定支援
事業ポートフォリオの最適化
IR戦略策定支援
-
( 02 )
M&A
私たちはM&A仲介業をグループに持つコンサルティングファームです。経営戦略を描くだけでなく、M&Aの実行にコミットし、また買収後の企業価値算定や、シナジーの創出とディールの成立の両方を見据えた実現性のあるM&Aを支援します。
M&A戦略立案支援
ソーシング・買収支援
バリューアップ戦略立案
(カーブアウト、JV組成)ロング/ショートリスト作成支援
各種デューデリジェンス、
バリュエーション・モデリングPMI/Post PMI支援
-
( 03 )
経営・オペレーション改革
私たちは、経営体制の意思決定機能の高度化から、ROICや人的資本経営による経営資源の最適化、さらには業務・営業のあるべき姿策定と仕組み導入に至るまで、課題抽出から現場での実行支援までを一貫して担い、企業全体の変革を支援します。
経営会議体制の再構築
コーポレートガバナンス改革
ROIC経営の実装支援
人的資本経営の導入支援
業務改革・BPR
営業改革
-
( 04 )
財務リスク管理
リスクマネジメントの役割は守備です。強固な守備があるからこそ、果敢な攻撃に挑むことができます。私たちは、主にキャピタルマーケットに挑む銀行・証券会社等のため、実務経験・知見が豊富なメンバーが、キャピタルマーケットに潜む様々なリスクに対して鉄壁な守備を実現すべく、ご支援致します。
財務リスク管理態勢整備・高度化支援
信用リスク、市場・流動性リスクに係る態勢整備
各種リスク計測モデルの評価&検証
内部監査への支援
バーゼル規制など内外金融規制に係る助言
財務・非財務リスク、内外金融規制等を対象とした内部監査への支援
-
( 05 )
サステナビリティ&CSR/CSV
ESG(環境・社会・ガバナンス)目標の設定、カーボンニュートラルの達成、ステークホルダーとの信頼構築を支援し、企業価値を高める戦略を共に創り上げます。
サステナビリティレポーティングとステークホルダーエンゲージメント強化
カーボンニュートラル
ロードマップ策定循環型経済モデルの構築
CSR/CSV戦略の策定
持続可能なサプライチェーンの設計
官民連携/社会課題解決型の事業構想策定、実行支援
-
( 06 )
伴走支援
企業の非定型な事象発生時などに、弁護士、公認会計士、税理士、アクチュアリー、中小企業診断士などの専門家が、当該事象に対するソリューションを提供するとともに課題解決まで伴走支援を行います。
IPOに関する伴走支援
事業再生に関する伴走支援
組織再編に関するストラクチャー検討及び実行支援
官民連携/社会課題解決型の事業構想策定・実行に関する伴走支援
人事制度構築・導入に関する
伴走支援各種勉強会の実施
-
-
IP, Legal & Risk Governance
IP, Legal & Risk Governance
-
( 01 )
知財・無形資産に関する戦略策定支援
日本企業では「知財・無形資産の活用」が重要なキーワード。経営や事業戦略、アライアンス戦略のノウハウを持つメンバーが、知財・無形資産の投資・活用に伴走支援し、事業の拡大や新規事業創出、外部連携によるシナジー創出などを通じて、クライアントの価値向上に貢献します。
ビジネスモデル・エコシステム構築
ブランド戦略策定・ブランド活用
情報・データの保護・利活用
レピュテーションリスクの
コントロール地政学リスクへの対応
サステナビリティ課題への取り組み
-
( 02 )
法務・コンプライアンス機能強化支援
法務機能の強化で法務・コンプライアンス業務の改善や効率化を進めることができるだけでなく、リソースを企業価値向上に振り向ける機能設計や強化も可能となり、組織の価値が増大します。法務分野の多様な経験とノウハウを持つメンバーが、法務機能強化を伴走支援します。
Legal Operations Maturity Check(LOMC)/ベンチマーク調査
法務業務改善・効率化
法務DX導入支援法務・コンプライアンス機能
強化実装支援KPI設計支援(専門人材育成プラン
策定・人事制度設計など)
-
( 03 )
グループガバナンス
構築・強化支援ガバナンス不全により企業は様々なリスクにさらされます。多様な経験とノウハウを持つメンバーが、本社機能の再定義・本社機能強化、海外子会社への権限委譲の範囲の明確化、本社による子会社モニタリング体制整備、海外グループ会社からの情報収集ルールの整備などを伴走支援します。
グループガバナンス体制
評価・構築支援経営/リスク管理体制
評価・構築支援PMI評価・構築支援
コーポレートガバナンス取締役会の
実効性評価支援
-