サムネイル

更新日

公開日

PMとPMOの違いは?プロジェクトにおける役割や導入メリットを解説!

PMとPMOは、プロジェクト成功のための役割、責任、業務、スキルなどが違います。PMはプロジェクトの計画、実行、管理をし、PMOはPMの負担軽減のためのサポートが主な役割です。本記事では、PMとPMOの違い、PMO導入のメリットや資格について解説します。

目次

  1. PMOとは?
  2. PMOのプロジェクトにおける役割
  3. PMOの導入メリット
  4. PMOの導入方法と注意点
  5. PMOのアプローチ方法
  6. PMOに必要な資格は?
  7. PMとPMOの違いを理解しよう

PMOとは?

PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)とは、ビジネスにおけるプロジェクト全体を支援する組織です。以下、PMOの役割についてまとめました。

  • 情報集約、分析、報告などの業務支援
  • 会議体のコントロール
  • 標準フォーマットやツールの導入・運用支援
  • リスク管理と対策
  • プロジェクト参画メンバーの育成支援
  • プロジェクトの業務における環境整備

PMOは、プロジェクト全体の状況を可視化したり、プロジェクト参画メンバー向けの研修やトレーニングを実施したりします。

例えば、大規模プロジェクト開発の場合、複数企業が開発を担当するマルチベンダー体制をとります。個々の企業内での共有だけでなく、他企業とのコミュニケーションが必要です。そこで、PMOはPMの業務をサポートし、横串的に情報共有、会議の調整、管理を行います。

PMOの設置はプロジェクトのパフォーマンス向上とスムーズな管理が目的です。プロジェクト内での計画、ルール、問題点、リソースを共有し、効率化と成功率向上を支援する全体俯瞰の役割を担います。

PMとの違い

PM(プロジェクトマネージャー)とPMOの違いは、プロジェクトの責任者としてプロジェクト管理を行う立場の違いです。PMの役割を以下にまとめました。

  • プロジェクト計画
  • OCD(品質・費用・納期)管理
  • 進捗管理
  • 人員調整

PMはメンバーの業務や進行について実行責任を負い、開始から終了までのプロジェクト成功の責任を持つポジションです。

PMOはPMの業務をサポートする役割であり、大規模プロジェクトにおける企業間やチーム間の意思疎通のための調整を担います。

PMはプロジェクト進行をステークホルダーへ報告し、PMOはプロジェクトの運営状況を全体に報告することが多いです。

PMとPMOでの必要なスキルの違いは?

PMとPMOで必要とされるスキルの違いは、 規模や役割、責任範囲です。混合される場合もあるものの、PMとPMOでは、それぞれの役割で必要とされるスキルが明確に異なります。PMとPMOで必要なスキルは以下の通りです。

PM

リーダーシップや意思決定

プロジェクト計画とリソース配分

リスク管理

問題解決

PMO

プロジェクトの分析、報告

情報収集

コミュニケーション

ファシリテーション

PMは、 プロジェクトの全体像を把握し プロジェクトの計画、実行、管理を行うリーダーです。プロジェクト管理に関する専門知識に加え、リーダーシップ、リスク管理、問題解決能力などの実践的なスキルが求められます。

PMに対し、PMOはコミュニケーションにおける情報収集能力、収集した情報の分析、報告のための文書作成能力が必要です。プロジェクト全体を通した問題の認識や課題解決の相互理解をサポートするスキルが重要とされます。

PMはプロジェクトの計画と管理、PMOはプロジェクトの支援が大きな役割の違いです。PMが問題解決や意思決定などのスキルが必要なことに対して、PMOは組織の運営やコミュニケーションスキルが求められます

PLとの違い

PL(プロジェクトリーダー)は、特定のタスクやチームを率いる役割です。PLは、PMの下でプロジェクトの中でいくつかに分割したチームの一つを担当し、タスクや進捗管理などの業務を行います。

PLは自チームの状況をPMに報告し、PMはPMOと報告内容を共有して分析し、ステークホルダーに報告するなどの役割の違いです。

PMOのプロジェクトにおける役割

PMOの役割はプロジェクト全体の運用支援です。PMOを構成する役割は、PMOマネジャー、PMOアドミニストレータ、PMOエキスパートの3つに分類されます。

これらは役割と独自のスキルを連携させることで、より効果的なプロジェクト運営を実現できます。PMOの役割を踏まえて、3つのPMOの役割とスキルについてみていきましょう。

PMOマネジャー

PMOマネジャーは、 プロジェクト全体のマネジメント活動を支援し 、戦略計画、チームワークの効率化、業務の監督を行います。豊富なプロジェクトマネジメント経験と優れたリーダーシップを持ち、組織全体を統率する存在です。

  • PMOの各業務の進捗状況管理と調整
  • プロジェクトメンバーやステークホルダーとのコミュニケーション
  • リスク管理と改善対策
  • 予算管理

PMOマネジャーは、PMOの業務全体の統括を担当します。PMO全体をリードするリーダーシップや、目標に合わせた戦略的思考も必要なスキルです。

PMOアドミニストレータ

PMOアドミニストレータは、PMOの日常業務を担い、プロジェクトのスムーズな進行のための事務処理を行います。

  • 報告書などの資料作成
  • データ管理
  • コミュニケーション支援
  • 会議運営
  • スケジュール管理
  • ツール管理

また、環境やチーム間など細部への注意力、情報共有のための高い文書作成能力、情報管理能力、コミュニケーション能力が必要です。

膨大な資料を正確かつ迅速に処理し、プロジェクト情報を整理・統合することで、PMO全体の効率化に貢献します。

PMOエキスパート

PMOエキスパートは、プロジェクトマネジメントに関する専門知識を持ち、PMO全体を支援するコンサルタント的な役割です。豊富な経験と専門知識を活用し、PMOの業務改善に努めます。

  • 専門知識の提供
  • プロセス改善
  • メンバーのトレーニング
  • 改善策(ベストプラクティス)の提案

プロジェクト管理だけでなく、専門知識における分析力、メンバーの教育スキル、問題解決能力などのスキルが必要です。

PMOの導入メリット

IT業界を中心に、プロジェクト運営におけるPMOの導入が活発化している状況です。PMOを導入することで、問題の共有や認識、情報の分析など、PMの判断をサポートし、効率化におけるプロジェクト全般を支援します。

次の項目から、PMO導入で期待できるメリットについて、PMの負担やプロジェクトマネジメントの質を観点にみていきましょう。

PMの負担軽減とプロジェクトの質の向上

PMOは、PMの負担を軽減し、プロジェクト全体の質の向上のために、以下のような取り組みを行います。

  • コストパフォーマンスの調整
  • プロジェクト全体のスケジュール管理
  • プロジェクト参画メンバーに必要な研修や教育
  • トラブル処理や再発防止策の共有

例えば、各チームから提出される情報や資料の整合性を図ることで、PMの報告書作成などの定型業務の負担軽減をサポートします。

また、PMだけでは手の回らない、プロジェクト全体に共通する課題に対応することで、PMが業務に集中できる環境を作ります。

客観的かつ円滑なプロジェクトの運営

PMOは客観的なプロジェクト運営の円滑化を支援します。具体的には、以下がサポートのポイントです。

  • コミュニケーションの促進
  • 問題解決のサポート
  • 業務プロセスの調整

PMOは、プロジェクトに関する情報を一元管理し、関係者間で共有することで、プロジェクトの進捗状況や課題を透明化します。これにより、意思決定の迅速化やメンバー間の連携強化が可能です。

PMOの導入方法と注意点

PMOの導入には、適切な導入方法と、注意点を踏まえた慎重な計画が必要です。PMOを導入する前に、導入方法と注意点をしっかり確認しましょう。

PMOの導入は、組織のプロジェクト管理体制を強化するための重要なステップです。ここでは、PMOを導入すべきケース、導入方法、そして導入にあたっての注意点について詳しく解説します。

PMOを導入すべきケース

PMOで期待通りの効果を得るために、導入前にしっかりと導入ケースを検討し、準備を進めなければなりません。PMOを導入すべきケースは、以下のいずれかに該当するプロジェクトで、効果的であると考えられます。

  • 複数プロジェクトの管理が必要な場合
  • プロジェクトの成功率が低い場合
  • プロジェクト内の業務が増えすぎている場合
  • プロジェクトマネジメントに関するノウハウが蓄積されていない場合
  • プロジェクトの進捗状況や課題を可視化できていない場合

実際に、大規模プロジェクトなどでPMO導入が活発であり、複数プロジェクト進行の場合など、全体を統括するPMOは重要です。

導入方法

PMOの導入には、PMOの役割や導入の意図を明確にし、PMとの役割の違いを理解することが不可欠です。これにより、組織全体で効果的なプロジェクト管理が可能となり、プロジェクトの成功率をさらに高めることができます。

PMOの導入を検討する際には、以下に紹介する方法と注意点を踏まえて計画を進めることが重要です。どちらの方法が適切かは、プロジェクトの規模、業務内容、開発内容、プロジェクトの数、予算などによります。

PMO組織を社内に常設する

PMO組織を社内に常設することで、安定した体制でのPMO運営が可能です。また、プロジェクト全体のノウハウをPMOに集約できるため、長期的なプロジェクトの標準化と継続的な改善が図れます。

ただし、常設するための運営コストがかかるため、予算をしっかりと確保することが必要です。常設であるがゆえに、組織の変化に対して柔軟に対応しづらい場合もあります。そういった場合、PMOの専任スタッフの選定が必要です。

PMOをプロジェクトごとに設置する

PMOをプロジェクトごとに設置することで、プロジェクトのニーズに特化したサポートができます。必要な時期に必要な範囲で設置するため、常設よりもコストを抑えられるのも特徴です。

しかし、プロジェクトごとの設置では、長期的なノウハウの蓄積や管理の一貫性保持が難しい場合があります。プロジェクトの終了によって解散し、ノウハウが分散してしまうという注意も必要です。

導入の注意点

PMOを導入する際には、明確なPMOの導入目的と役割の設定や、PMとの関係性に注意する必要があります。

また、PMOに適切なスキルと経験を持つ人材を配置することや、PMO導入後の継続的な改善が重要です。次の項目から、注意点をしっかりと検討し、計画的にPMOを導入しましょう。

PMOの役割や導入の意図を明確化する

PMOを導入する前に、PMOに期待する役割と導入意図を明確にすることが重要です。プロジェクトの成功率の向上を目指すか、それとも組織全体の効率化かによって、PMOの役割や必要なスキルは異なってきます。

さらに、全体のプロジェクト管理能力を向上させるためにも、PMOの役割と意図をプロジェクト全体で共有しましょう。

PMOとPMの役割を明確化する

PMOとPMそれぞれの役割を明確にし、責任の所在をしっかりと区別することが重要です。PMO導入によって、PMOとPMの役割分担が曖昧になり、意見が衝突して確執が生まれるケースも少なくありません。以下の点に注意が必要です。

  • 個々のプロジェクトに深く介入せず、横断的な視点から支援を行う
  • PMと定期的に情報共有や連携を行う

PMOとPMの役割が重複しないように注意しましょう。PMOとPMが役割を理解した上で連携することで、業務に集中し、プロジェクト全体のパフォーマンス向上を図ることができます。

PMOのアプローチ方法

PMOの導入には3つのアプローチ方法があり、それぞれにメリットがあります。どのアプローチを選択するかは、組織のニーズやプロジェクトの特性によります。

PMOの導入を成功させるためには、適切なアプローチを選び、その役割や導入の意図を明確にすることが重要です。

必要に応じて支援や助言を行う「支援型・助言型」

支援型・助言型のPMOは、プロジェクトチームの自主性を尊重しながら、必要に応じて支援や問題解決の助言をします。

PMOの役割は、あくまでも支援的な役割であり、指示や命令は行いません。経験豊富なPMについては、適切なタイミングを見極めて助言し、プロジェクトの進行をスムーズにします。

直接介入してPMやメンバーを指揮する「指揮型」

指揮型のPMOは、PMからの情報をもとに、直接プロジェクトに介入してPMやメンバーを指揮します。PMOの業務過多とならないように、PMOとPMの責任と役割の範囲を明確にすることが大切です。

大規模プロジェクトに多く、PMOの知識や経験をもとにプロジェクトの指揮などを行います。問題解決やメンバーの育成など、期限を決めた一時的な指揮権という周知が必要です。

管理・統括することでプロジェクトを円滑化する「管理型・コントロール型」

管理型・コントロール型のPMOは、プロジェクト全体を管理・統括し、プロジェクトが円滑に進むように支援を行います。

プロジェクトの進捗状況を迅速に把握し、適切な指示を与える一方で、PMOの負担が大きくなるデメリットも考えなくてはなりません。緊急時のみの対応とし、役割を切り分け、責任者はPMであることを明確にする必要があります。

PMOに必要な資格は?

PMOで働くためには、プロジェクトマネジメントに関する深い知識とスキルが必要です。 PMOの運営に関する知識や技術の証明資格を得ることで、組織内での信頼性が向上します。 これらの知識とスキルの証明となる、PMOに必要な資格をご紹介します。

PMOスペシャリスト認定資格

PMOスペシャリスト認定資格は、一般社団法人日本PMO協会が実施する、PMOに関する専門知識とスキルを証明する資格です。

PMOの設立、運営、管理に必要なスキルと改善に関わる高度な知識を証明します。認定資格試験概要は以下の通りです。

試験方法

eラーニングシステムによる受験

試験問題数(分)

50問(90分)

試験形式

択一式形式(選択式問題)

プロジェクトマネジメント・アソシエイト認定資格

プロジェクトマネジメント・アソシエイト認定資格は、プロジェクトマネジメントの基本的な知識とスキルを証明する資格です。

一般社団法人日本プロジェクトマネジメント協会が実施する、プロジェクトマネジメントに関する基礎知識を証明します。

試験方法

eラーニングシステムによる受験

試験問題数(分)

120問(120分)

試験形式

四択問題形式

PMとPMOの違いを理解しよう

プロジェクトの成功には、PMとPMOの違いを理解し、PMOによる適切な役割分担と効果的なサポートが不可欠です。

PMOの役割はプロジェクト管理の標準化やサポートであり、PMの役割はプロジェクトの実行をリードします。PMOの導入は、PMの負担を軽減し、プロジェクトのパフォーマンスを向上させるための有効な手段です。

組織の特性やニーズに応じて、PMOの導入方法を選び、プロジェクトマネジメントの効果を最大化しましょう。

コンサルティングのご相談ならクオンツ・コンサルティング

コンサルティングに関しては、専門性を持ったコンサルタントが、徹底して伴走支援するクオンツ・コンサルティングにご相談ください。

クオンツ・コンサルティングが選ばれる3つの理由

①大手コンサルティングファーム出身のトップコンサルタントが多数在籍
②独立系ファームならではのリーズナブルなサービス提供
③『事業会社』発だからできる当事者意識を土台にした、実益主義のコンサルティングサービス

クオンツ・コンサルティングは『設立から3年9ヶ月で上場を成し遂げた事業会社』発の総合コンサルティングファームです、
無料で相談可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。

>>無料でのお問い合わせはこちら

関連記事

プロジェクトが遅延する原因8選!遅れる理由とその防止策・リカバリ方法を解説!

PMO

プロジェクトが遅延する原因8選!遅れる理由とその防止策・リカバリ方法を解説!

プロジェクト遅延とは、プロジェクトの進捗が予定通りに進まない事象を指します。何らかの原因によりプロジェクト遅延が発生した場合、顧客と自社に深刻なダメージを与える恐れがあります。遅延の原因と防止策を把握し、事態をコントロールしましょう。

プロジェクト管理の「コスト管理」とは?予算内に収めるための進め方を解説!

PMO

プロジェクト管理の「コスト管理」とは?予算内に収めるための進め方を解説!

プロジェクトのコスト管理は、プロジェクトに必要な予算を算出し、コスト管理の全体的な戦略と成功を定める重要なプロセスです。費用を効率的に管理し、予算超過を防ぐなどのコスト管理のメリットを最大限に活かすために、PMBOKに基づくコスト管理の流れを解説します。

プロジェクト管理に必要な10個の管理項目とは?PMBOKの重要性も解説!

PMO

プロジェクト管理に必要な10個の管理項目とは?PMBOKの重要性も解説!

プロジェクト管理項目とは、本来は複雑なプロジェクト活動を管理しやすい項目に分類したものです。プロジェクト管理項目として分類し、プロジェクトを計画的にかつ効率的に管理できるようになります。プロジェクト管理項目を用いてプロジェクトを成功に導きましょう。

プロジェクトマネジメントのフレームワークおすすめ7選!選び方やメリットも解説!

PMO

プロジェクトマネジメントのフレームワークおすすめ7選!選び方やメリットも解説!

効果的なプロジェクトマネジメントを実現するにはフレームワークを利用することが不可欠です。本記事では、プロジェクトマネジメントにおける目標設定から進捗管理までの基本フロー、おすすめのフレームワークの種類と選び方について解説します。

プロジェクト統合マネジメントとは?重要性や7つのプロセスと成功へのポイントを解説!

PMO

プロジェクト統合マネジメントとは?重要性や7つのプロセスと成功へのポイントを解説!

プロジェクト統合マネジメントとは、PMBOKの「10の知識エリア」のうちの一つで、統合的にプロジェクト全体を管理する手法です。本記事では、プロジェクト統合マネジメントの重要性や具体的なプロセス、成功のポイントについて解説します。ぜひ参考にしてください。

プロジェクト計画とは?計画書の作成手順や記載すべき内容について解説!

PMO

プロジェクト計画とは?計画書の作成手順や記載すべき内容について解説!

プロジェクト計画は、プロジェクトの全体像や方向性を示します。プロジェクトの目的達成のために、リソース管理やスケジュールの調整、コスト、リスク管理が不可欠です。プロジェクト計画書の作成手順や記載すべき内容、プロジェクト計画の管理方法について、詳しく解説します。

プロジェクトマネジメントを成功させる7つのポイント!管理の手法や失敗要因も解説!

PMO

プロジェクトマネジメントを成功させる7つのポイント!管理の手法や失敗要因も解説!

プロジェクトの成功には、明確な目的に沿った計画と進捗管理、良質なチームワークと役割分担などのマネジメントが必要です。様々な規模や目的から企画されるプロジェクトを成功させるためのポイントとスキル、失敗要因、管理手法について解説します。

プロジェクトを成功させる進め方と手法!失敗例やポイントも解説!

PMO

プロジェクトを成功させる進め方と手法!失敗例やポイントも解説!

プロジェクトとは特定の目標を達成するために、一時的に組織される活動を指します。プロジェクトを進めるためには、適切な管理とリスク対策が重要です。プロジェクトを成功させるための進め方と、成功例と失敗例を学びプロジェクトを成功に導きましょう。

ERPとは?意味や特徴とシステムの導入メリット・選び方を解説!

PMO

ERPとは?意味や特徴とシステムの導入メリット・選び方を解説!

ERPとは、企業の資源を一元管理することで企業活動の効率化を図る考え方や、そうした考え方にもとづいて開発されたシステムのことです。本記事では、ERPの意味や特徴、システム導入のメリット・デメリット、製品を選ぶ際のポイントについて丁寧に解説します。

プロダクトバックログとは?書き方や優先順位の決定方法と例について解説!

PMO

プロダクトバックログとは?書き方や優先順位の決定方法と例について解説!

プロダクトバックログとは、プロダクトの機能やプロジェクトの作業項目を管理するため、優先順位をつけてリスト化したものです。本記事では、プロダクトバックログの書き方や作成方法、具体例を紹介し要件定義など似た言葉との違いも解説していきます。ぜひ参考にしてください。

PMOの人気記事

人気ランキング

話題のキーワード